INCEPTION BLOG
この記事は「INCEPTION BLOG」カテゴリーの記事
この記事は「INCEPTION BLOG」カテゴリーの記事
2015/07/14
※この記事は2013年9月にFlipSideJob内スタッフブログにて公開した内容を再編集したものとなります。
こんにちは、WebデザイナーのRingoです。
いきなりですが皆さん、仕事をしているときに着ているのはどんな服ですか?
作業着・制服・私服など、職種によって様々かと思いますが、『スーツ』を着て働いている方って結構いますよね。
僕はWebデザイナーという職業だからか、INCEPTION内で働いているからなのかはわかりませんが、仕事をするのにスーツを着ることがありませんでした。
他のスタッフと違って外部の方と会うことも滅多にないので、かなりラフ目な服装で出社していました。
けれどこれから先、急にスーツが必要になる場面が訪れるかもしれない…そんなことを考えていると、この若干奇抜とも思われる服だけを着ていちゃダメだ!と感じました。
とにかくしっかりとしたスーツが欲しい。
既製品なら比較的安価で、買おうと思えばすぐに手に入る。
が…どうせお金を出してスーツを買うのなら良い物が欲しい。(既成品でも悪い物とは限りません)
…というわけで2013年9月2日、
埼玉の川越でオーダーメイド専門店『俺のTailor』でスーツを作ることにしました。
オーダーの流れはざっくりと5工程くらいです。
実は『俺のTailor』は、INCEPTIONの事務所と同テナントにて営業をしているので、仕事の合間にそっと店主にお願いしてオーダーしました。
※実際は完全予約制ですので、事前にご連絡お願いします。
『俺のTailor』の店主による『採寸』からスタート。
といっても僕はただ立っているだけで、ものの15分程度(体感で)で終了。
僕は『肩幅はそれなりにあるんだけど、あとは細い』という変な体系のせいで、既製品だと肩がきつかったり・お腹周りが緩かったりと、服を買うときにはサイズ感で悩まされることが多いのですが、たったこれだけの時間の採寸をするだけで自分の体型にぴったりの服が手に入るなんて感動でした。
このサイズ感を求めてオーダースーツを購入する方が多いのも納得。
そんなわけで次の工程に入っていきます。
次に行ったのが『生地選び』。
オーダーで一番楽しい時間と言っても過言ではないのではないでしょうか?
ただ楽しい半面、とても大変でした。
…と言うのも選べる生地の数がめちゃくちゃ多いんです。笑
あくまでオーダーメイド初心者の目線ですが、既製品のスーツを選ぶのなんて比じゃないくらいに多く感じました。
そして実際に使う生地をサンプルの中から選び終えたのは数日後…。
数日かけてようやく選んだ生地がこちら。↓
今回僕が選んだのは「LUCIANO VALECTINO」というイタリアのブランドのストライプの生地。
読みは「ルチアーノ・バレンチノ」で合ってますか…ね?
読み方は未だにわかりません。
数日かけて生地を選び抜いてもまだ先は続きます。
選んだスーツの生地を眺めながら、テーブルの上をボタンと裏地のサンプルだらけにして再び悩み続けます。
途中、またスーツ生地から選びなおそうとしたりしてしまい、結局この工程でも数日を費やす結果に…。(その間仕事はちゃんとしてますよ。)
裏地は『緑のドット柄』、ボタンは『深めの緑のもの』、糸色は『袖の一箇所だけ白にして残りは紺』という感じでようやく終了。
…とはいかずに最終章『スーツのスタイル』決めへ。
ここでいうスタイルというのは『スーツの形』です。
スーツの形といわれても初心者の僕にはなんのことだかさっぱり…笑
でも店主に「仕事で着たい」「結婚式とかで使いたい」とかオーダーするときに目的を伝えれば、一番ベストなものを選んでくれるので初心者でも安心です。
ということでこれでスーツのオーダーが完了!
生地選びで時間がかかりましたが、実際にオーダーしてみることで「難しい・敷居が高い」といったイメージはなくなりました。
むしろ完成を想像しながら生地やボタンを選ぶことで「楽しい」というイメージに変わりました。
オーダーから約1ヶ月後、無事スーツと同時にオーダーしたシャツが届きました!
仕上がりはこんな感じ↓
LUCIANO VALENTINOの紺に金?黄色?のストライプ生地を使ったスリーピース(ベスト付き)にしてみました!
実際に着てみて「サイズのぴったりさ」に驚きました。こうも既成品と違うものかと!
インセプションのオーダーメイド先輩組(自分以外の全スタッフ)が言っていたことがここでようやくわかりました。
正直、これはハマります。笑
今回は埼玉県川越市のオーダーメイド専門店『俺のTailor』での初オーダーレビューをお届けいたしました!
川越近郊で生活している方にとって『オーダーメイドスーツ』って都内に出ないと手にすることが出来ないような敷居の高いイメージかもしれませんが、そんなことはまったくありませんよ!
川越でも、銀座や青山にある専門店や大型百貨店と変わらないクオリティのスーツを手にすることができるんです。
しかも都内に比べてかなり安く。
シングルスーツなら1着3万円代から仕立て可能です!
特に普段スーツを着て仕事をしている方や、これから就職活動をするって方には『オーダーメイドスーツ』オススメです!
サイズが自分の体型にあっているだけで、かっこよさも段違いです。初めは安めの生地でフィット感を試すのもアリです。
ちなみに『俺のTailor』は完全予約制となりますが、自宅や会社まで主張サービスもしてくれますので、気になる方は問い合わせしてみてください。
この記事を書いたのは「Webスタッフ」