INCEPTION BLOG
この記事は「INCEPTION BLOG」カテゴリーの記事
この記事は「INCEPTION BLOG」カテゴリーの記事
2015/03/04
こんにちは!Blackishです
レム睡眠やノンレム睡眠、更にノンレム状態にはランクが1~4まであったりランク3~4が深い睡眠状態)
奇数時間寝た方が良い、偶数時間寝た方が良い。
TVの砂嵐を聞きながら寝るといい
90分睡眠をとれば大丈夫
睡眠は時間ではなく質だ!!
等等様々な説があるかと思います。
日本人の平均睡眠時間は約7時間となっております。
この数字は2009年OECDの調査により世界の中でもかなり短い事がわかりました。
日本人の5人に一人は不眠で悩んでいると言われてます。
なぜ眠れないのか・なぜ質の悪い睡眠となってしまうのか
原因として
・夜中の外出
・カフェイン多量摂取
・就寝前に考え事をしてしまう癖がある(妄想含み)
・普段から熱々風呂が大好きだ
私は元々、寝つきが悪い体質でしたがホットミルクを飲んでから寝床に入るようにした所5分前後で眠れるようになりました。
起きる時間はまちまちで、夜中の3時に起きたり朝の5時だったり日によって変わります。
しかし目覚めはいつも最高です。
起きている状態で脳が休まる事はないですし、脳が疲れると身体に様々な異常をきたします。
深い眠りに入ると成長ホルモンが分泌され脳が安息状態に入り肉体的な疲労だけではなく精神的な疲労も回復してくれます。
結局の所、適正睡眠時間は人それぞれで、何時間が良いという医学的に立証されてる訳ではないので次の日に
バリバリ活動するために自分自身にあった「質の良い睡眠」が大事なのかなという結論になりました。
質の良い睡眠をとるために眠る前の行動を少し見直せば良いと思います!
心身の健康のためしっかりと睡眠をとりましょう!
この記事を書いたのは「Blackish」