INCEPTION BLOG
この記事は「INCEPTION BLOG」カテゴリーの記事
この記事は「INCEPTION BLOG」カテゴリーの記事
2015/03/06
こんにちは、WEB担当Ringoです。
さて、WEBデザイナーとしてINCEPTIONに入社した僕は、ホームページや店内POP、パンフレットのデザイン・作成を行うことが主になっています。
この中でも特にホームページの制作・更新はもともと地元北海道でも1~2年ほどやっていたので、単にサイトの見た目だけを作るのではなくて、サイト上ではパッと見わからない裏側で「SEO対策」なんかも制作の流れでやっています。
普段ホームページの更新や管理を、ご自身でされているサロンオーナー様やご担当者様なら一度は耳にしたことがあるかも知れませんが、軽くご説明させていただきます。
「Search Engine Optimization」の略で日本語だと「検索エンジン最適化」という意味になります。
簡単に言うと、自分のサイトがGoogleの検索に引っかかりやすく、上位表示させる為の作業です。
せっかく見た目や内容を良い感じに作ったサイトやブログのページでも、見られなくては宝の持ち腐れ。
というわけでINCEPTIONのサイトはまだまだ製作途中ですが、毎日ブログを更新することで少しだけ「SEO対策」をして本格始動の準備をしています。
このブログでのSEO対策のおかげで、ブログの内容がうまい具合にGoogleの検索にひっかかり、当サイトのページを検索結果上位に表示させることができました!
なかでも特にヒット数の多いキーワードが…
↑アクセス元は「Google画像検索」から。
そもそも「マッチョ」なんてキーワード、サロンのコンサルティングや商材の卸売り、販売代理店、アイコンサルタントの育成をメインに動いているINCEPTIONには関係ないはず。
が、しかし…
さかのぼること2013年8月30日のNOPPO担当のブログの内容が「マッチョ」一色!(⇒NOPPOのブログはこちらから)
本来「マッチョ」というキーワードで引っ掛けようなんて思っていませんでしたが、今回の結果を見て、関係ないキーワードからサイトの閲覧につながり、うまくいけば集客・売上げになる…。なんてことも考えられました。
まずはサイトを見てもらう、お店に触れてもらう「きっかけ」作りとして、お店や会社に関係のないブログを書くことも有りかもしれませんね!
もちろん、元々のサイトコンテンツと関係のない話は適度にやっていないと、評価は悪くなりますが…
ブログをご覧頂いたあなたのホームページの更新は「何ヶ月、何年も前で止まっている」なんてことになっていませんか?
「更新をする為に業者に頼むとお金がかかるし、毎日のサロンでの業務もあるから!!」というご意見もあるかとは思いますが、サイトは適度に動かしていたほうが検索エンジンに評価されてその結果、集客に繋がる可能性が高くなります。
そこでサロンホームページの中に、ご自身でも更新しやすい「ブログ」の導入をしてみてはいかがでしょうか?
無料でできるTwitterやfacebook、InstagramといったSNSや外部サイトのブログサービス(アメブロ等)を使うという手もありますが、ホームページへの直接のアクセスではないので、ホームページ自体のSEO対策としては弱めです。
ホームページ自体へより多くのお客様を促したいのであれば、サイト内にブログを設置することをオススメいたします。
細かい話をすると外部ブログとサイト内ブログには、それぞれのメリット・デメリットはありますが長くなりそうなので今回は触れません。笑
実例として、INCEPTIONグループの美容サロンBeautyFreakのホームページで毎日スタッフが交代で書いているブログのアクセス数が月平均に500~600PVと、お客様がお店に触れる、お店の事を思い出す「きっかけ」になっています。
そしてもう1つ、こちらもINCEPTIONグループ内になりますが、オーダースーツ専門店「俺のTailor」も店主が更新するORENOブログを見て
「ブログのあのスーツみたいなのが欲しい」
「今ホームページのブログを見ているんですが…」
というようなお問い合わせを頂き、実際にご来店、オーダーにまで結びついております!
そして当サイトも同じようにブログを活用して自社の宣伝をしております。
弊社では、このようなブログ付のホームページの制作も承っております。気になるサロンオーナー様、ご担当者様はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
まだ、新しく設置した「チャット」でもお問い合わせいただけますので、左下の「オンライン」タブをクリックしてお気軽にお声かけ下さい♪
それにしてもキーワード検索での来場者数ベスト5に「マッチョ」って…
もぉ勘弁して!!
この記事を書いたのは「Webスタッフ」